# LINE SDK for iOS Objective-Cの概要
LINE SDK v5.0 for iOS Objective-Cは、Objective-C向けとしては最後のSDKです。今後はLINE SDK for iOS Swiftが、機能追加などで継続的にアップデートされます。LINE SDK for iOS SwiftではSwiftとObjective-Cのアプリが両方ともサポートされます。LINE SDK for iOS Swiftにできるだけ早く移行することを強くお勧めします。
LINE SDK for iOS Objective-Cを使ってLINEをiOSアプリに組み込み、ユーザーにより魅力的な体験を提供できます。
# 機能
LINE SDK for iOS Objective-Cは以下の機能を提供します。
# ユーザー認証
この機能により、ユーザーは自分のLINEアカウントを使って開発者の作成したサービスやアプリにログインできます。LINE SDK for iOS Objective-Cを組み込めば、LINEログインを簡単にアプリに組み込むことができます。ユーザーがiOSデバイス上のLINEにログイン済みの場合、LINEの認証情報を入力せずに自動的にアプリにログインできます。そのため、ユーザーは面倒な登録作業なしでアプリを使い始められます。
# ユーザーデータの利用とOpenIDのサポート
ユーザーがログインすると、ユーザーのLINEプロフィールを取得できます。開発者はユーザーシステムを構築せずに、LINEに登録されているユーザー情報を利用できます。
LINE SDKではOpenID Connect (opens new window) 1.0仕様がサポートされます。アクセストークンの取得時に、ユーザーのLINEプロフィールを含むIDトークンを取得できます。
# APIコール
LINE SDKに含まれるメソッドを使用してユーザーのプロフィール情報を取得したり、ユーザーをログアウトしたり、アクセストークンを管理したりすることができます。
# LINE SDKを使用する
iOSアプリでLINE SDKを使用するには、以下の手順に従います。
チャネルを作成する。
『LINEログインドキュメント』の「LINEログインを利用するには」を参照してください。
LINE SDKを使用してiOSアプリにLINEログインを組み込む。
詳しくは、「プロジェクトを設定する」および「iOSアプリにLINEログインを組み込む」を参照してください。
LINEログインを利用する。
アプリでLINEログインを使用する場合は、「ユーザーを管理する」および『LINE SDK for iOS Objective-Cリファレンス(英語)』を参照してください。
サーバーでLINEログインAPIを使用する場合は、「アクセストークンを管理する」および『LINEログイン v2.1 APIリファレンスを参照してください。
# スターターアプリを試してみる
スターターアプリを使って、LINEログインの動作を確認できます。「スターターアプリを試してみる」を参照してください。
# このガイドの内容
このガイドでは、LINE SDKをアプリに組み込む方法と、SDKで利用できるAPI機能をアプリから使う方法について説明します。各トピックについては以下の表を参照してください。
タイトル | 内容 |
---|---|
LINE SDK for iOS Objective-Cの概要 | SDKの機能と、SDKの利用方法の概要 |
スターターアプリを試してみる | スターターアプリの実行方法 |
プロジェクトを設定する | LINE SDKをプロジェクトに組み込む方法 |
iOSアプリにLINEログインを組み込む | LINEログインを活用してアプリのユーザーエクスペリエンスを向上させる方法 |
SDKでボットリンク機能を利用する | LINE公式アカウントを友だち追加するオプションを表示し、LINE公式アカウントとユーザーの間の友だち関係を取得する方法 |
ユーザーを管理する | ユーザープロフィールの取得、IDトークンを使ったユーザーデータの取得、およびユーザーのログアウト方法 |
アクセストークンの管理 | アクセストークンの更新、検証、および現在のアクセストークンの取得方法 |
エラーを処理する | SDKで返されるエラーの制御方法 |
LINE SDK v5.0 for iOS Objective-Cリファレンス(英語) | SDKで利用できるプロトコルとクラスの詳細情報 |
# その他のリソース
『LINE SDK for iOSガイド』のトップページから、以下の情報を参照できます。
タイトル | 内容 |
---|---|
LINE SDK v5 for iOS Swift | LINE SDK v5 for iOS Swiftのドキュメント |
リリースノート | SDKの変更履歴 |
ダウンロード | LINE SDKのダウンロードリンク |