2020年4月16日更新
2020年4月14日にお知らせしていた以下のプロパティ名を変更しました。
変更前 | 変更後 |
---|---|
sticon | emojis |
sticon.sticonId | emojis.emojiId |
Messaging APIにおいて、以下の改善を行いました。
# テキストメッセージでLINE絵文字を送信する
Messaging APIでテキストメッセージを送信する際、Unicodeで定義された絵文字、LINEが独自に定義した絵文字(非推奨)を送信できますが、さらに、LINE絵文字を送信できるようになりました。
LINE絵文字は、productId
およびemojiId
で指定します。
// LINE絵文字を含むテキストメッセージの例
{
"type": "text",
"text": "Look at this: $ It's a LINE emoji!",
"emojis": [
{
"index": 14,
"productId": "5ac1bfd5040ab15980c9b435",
"emojiId": "001"
}
]
}
詳しくは、『Messaging APIリファレンス』の「テキストメッセージ」を参照してください。
# ユーザーの言語を取得する
プロフィールを取得するエンドポイントで、既存のユーザープロフィール情報に加えて、language
プロパティが返されるようになりました。
ただし、language
プロパティは、以下のいずれかの場合にのみ返されます。
- 日本で作成されたLINEアカウントを使用しているユーザーが、LINEバージョン8.0.0以降で、プライバシーポリシーに同意している場合
- 台湾、タイ、またはインドネシアで作成されたLINEアカウントを使用しているユーザーが、LINEバージョン8.9.0以降で、プライバシーポリシーに同意している場合
# マルチキャストの受信者数制限が削除されました
マルチキャストメッセージを送る エンドポイントは、1分間当たりの受信者数が制限されていました。本日、この制限が削除されました。その他のレート制限は引き続き適用されます。変更前の制限と変更後の差異については、以下の表を参照してください。
ボットの種類 | 変更前 | 変更後 |
---|---|---|
LINE公式アカウントに紐づけられたボット | 100,000リクエスト/分 1,700リクエスト/秒(※) 2,000,000受信者/分 | 100,000リクエスト/分 1,700リクエスト/秒(※) |
LINE@アカウントに紐づけられたボット | 10,000リクエスト/分 170リクエスト/秒(※) 200,000受信者/分 | 10,000リクエスト/分 170リクエスト/秒(※) |
※秒単位のレート制限は、大量送信時の目安です。
さらに、マルチキャストメッセージを送信するときに、最大500件のユーザーID(150件から増加)を指定できるようになりました。
詳しくは、『Messaging APIリファレンス』の「レート制限」を参照してください。