LIFFアプリの各ページにOGPタグを設定すると、たとえばLINEのトークルームでLIFFアプリのURL(https://liff.line.me/{liffId}
)をシェアしたときに、任意のタイトルや説明文、サムネイル画像を表示できるようになりました。
LIFFで対応しているOGPタグは以下のとおりです。 OGPタグについて詳しくは、「The Open Graph protocol (opens new window)」を参照してください。
<html lang="ja" prefix="og: http://ogp.me/ns#">
<meta property="og:title" content="タイトル">
<meta property="og:type" content="`website`、`blog`、または`article`">
<meta property="og:description" content="ページの簡単な説明">
<meta property="og:url" content="ページのURL">
<meta property="og:site_name" content="サイト全体を表す名前">
<meta property="og:image" content="サムネイル画像のURL">
注意
LIFFアプリのURLを、line://app/{liffId}
(非推奨)の形式でシェアしたときは、OGPタグは無視されます。