2020年7月30日追記
日本国外から対象APIにアクセスする場合については、2020年8月4日以降、TLS 1.3を利用できるようになる予定です。 詳しくは2020年7月30日のニュース、「LINEのAPIがHTTP/2に対応します」を参照してください。
LINEのAPIが、新たにTLS 1.3に対応しました。
# 対象APIのドメイン名
- api.line.me
- api-data.line.me
- access.line.me
# SSL/TLSの対応プロトコルバージョン
変更前と変更後の差異については、以下の表を参照してください。
プロトコルバージョン | 変更前 | 変更後 |
---|---|---|
TLS 1.3 | ❌ | ✅ |
TLS 1.2 | ✅ | ✅ |
TLS 1.1 | ✅ | ✅ |
TLS 1.0 | ✅ | ✅ |
SSL 3.0 | ❌ | ❌ |
SSL 2.0 | ❌ | ❌ |
# 影響
上記のAPIを利用している場合は、変更後の対応プロトコルバージョンで疎通可能であることをご確認ください。
# 移行期間
- 日本:2020年7月1日以降、TLS 1.3を利用できます。
- 日本国外:2020年8月4日以降、TLS 1.3を利用できます。
なお今後、TLS 1.0およびTLS 1.1のサポートは終了予定です。 終了時期は未定です。決まり次第、改めてお知らせいたします。
LINEは今後もお客様への一層のサービス向上に取り組んでまいります。何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。