# ニュース: #メンテナンス の記事

2022/12/19

【更新】LINE Developersコンソール メンテナンスのお知らせ

2022年12月20日追記

メンテナンス予定日時を2023年1月18日としておりましたが、2023年1月17日に変更となりました。

LINE Developersコンソールにおいて、以下のメンテナンスを行います。

# メンテナンス予定日時

2023年1月17日 13:00〜17:00 JST(GMT+9)

なお、メンテナンス終了時刻は予告なく前後する可能性があります。

# 影響範囲

メンテナンス予定時間のうちの数秒間、LINE Developersコンソールにおいて以下の操作ができなくなります。

  • LIFFアプリをチャネルに追加する
  • LIFFアプリをチャネルから削除する
  • LIFFアプリおよびLINEミニアプリの設定を変更する

なお、メンテナンス中においても、既存のLIFFアプリおよびLINEミニアプリは通常通り利用可能です。

ご利用のユーザー様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

2022/11/25

LINE Developersコンソール メンテナンスのお知らせ

LINE Developersコンソールにおいて、以下のメンテナンスを行います。ご利用のユーザー様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

# メンテナンス予定日時

2022/11/29 2:00〜6:00 JST(GMT+9)

なお、メンテナンス終了時刻は予告なく前後する可能性があります。

# 影響範囲

メンテナンス中は、LINE Developersコンソールにおいて以下の操作ができなくなります。

  • Messaging APIチャネルおよびブロックチェーンサービスチャネルの作成
  • Messaging APIチャネルおよびブロックチェーンサービスチャネルへの開発者の追加、削除
2022/03/31

Messaging API メンテナンスのお知らせ

Messaging APIにおいて、以下のメンテナンスを行います。ご利用のユーザー様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

# メンテナンス予定日時

2022/4/7 21:00〜24:00 JST(GMT+9)

なお、メンテナンス終了時刻は予告なく前後する可能性があります。

# 影響範囲

メンテナンス中は、ユーザーの操作に基づく統計情報の更新が遅延します。そのため、次のAPIで直近のユーザー操作が反映されていない統計情報が返ってくることがあります。更新後の統計情報を取得するには、メンテナンス終了後に再度リクエストをしてください。

2022/03/17

【メンテナンス終了】LINE通知メッセージ緊急メンテナンスのお知らせ

2022年3月18日追記

緊急メンテナンスが終了したため、記事タイトルおよびメンテナンス日時を更新しました。

法人ユーザー向けオプションのLINE通知メッセージにおいて、緊急メンテナンスを実施しておりましたが、メンテナンスを終了いたしました。

お客様には多大なご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございませんでした。

LINE通知メッセージを利用するには手続きが必要です

LINE通知メッセージは、所定の申請等を行った法人ユーザーのみがご利用いただけます。法人ユーザー向けオプションについて詳しくは、『法人ユーザー向けオプションドキュメント』の「概要」を参照してください。

# メンテナンス日時

2022/3/17 18:23~2022/3/18 17:47 JST(GMT+9)

# 影響範囲

LINE通知メッセージ

# メンテナンスによる影響

メンテナンス期間中、LINE通知メッセージをご利用いただけませんでした。

LINEは今後もお客様への一層のサービス向上に取組んでまいります。何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

2021/08/17

LINE API 緊急メンテナンスのお知らせ

LINE APIにおいて以下の緊急メンテナンスを予定しています。メンテナンス期間中、一部のLINE APIを使ったリクエストにおいて、正常に処理が行われなくなる可能性があります。

お客様には多大なご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございません。

# メンテナンス予定日時

2021/8/18 4:00~4:30 JST(GMT+9)

なお、メンテナンス終了時刻は予告なく前後する可能性があります。

# メンテナンスの目的

ハードウェア故障による対応

# 影響範囲

以下を含む、LINEプラットフォームで提供するすべてのLINE APIが影響を受ける可能性があります。

# メンテナンスによる影響

上記のメンテナンス予定日時の内、1分〜2分程度の間、一部のLINE APIリクエストにおいて、HTTPステータスコード500番台のエラーレスポンスが発生し、正常に処理が行われない可能性があります。

LINEは今後もお客様への一層のサービス向上に取組んでまいります。何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

2021/07/20

【更新】Messaging API メンテナンスのお知らせ

Messaging APIにおいて、以下のメンテナンスを行います。ご利用のユーザー様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

# メンテナンス予定日時

2021/8/5 1:00~3:00 JST(GMT+9)

なお、メンテナンス終了時刻は予告なく前後する可能性があります。

# 影響範囲

2021年7月26日追記

当初、影響範囲の一部としてお伝えしていた以下のエンドポイントについては、メンテナンスの影響対象外となりました。メンテナンス中も、ナローキャストメッセージの進行状況は通常通り取得可能です。

メンテナンスによる影響は以下のとおりです。

  1. メンテナンス中はナローキャストメッセージの進行状況が更新されません
  2. 前日の送信済みのメッセージの数が取得できるタイミングが通常よりも遅くなります

# 前日の送信済みのメッセージの数が取得できるタイミングが通常よりも遅くなります

2021年8月6日追記

送信済みメッセージの集計が完了しました。現在は、2021年8月4日および2021年8月5日の送信済みメッセージの数も取得いただけます。

2021年8月5日追記

メンテナンス終了後の集計に時間を要しており、2021年8月5日15時時点で、まだ「前日の送信済みメッセージの数」を取得いただけない状況です。集計完了後、改めてこちらでお知らせをいたします。

前日の送信済みメッセージの集計は、メンテナンスの終了後に行われます。そのため、前日の送信済みメッセージの数が取得できるようになるのは、メンテナンス終了から数時間後となります。

取得した集計処理の状態(statusプロパティ)の値がunreadyだった場合、メッセージの集計がまだ完了していないため、しばらく時間をおいてから再度リクエストをしてください。

2021/06/22

【リマインド】Mark-as-Read API メンテナンスのお知らせ

2021年6月9日にお知らせしたとおり、ユーザーからのメッセージに「既読」を付けるMark-as-Read APIにおいて、以下のメンテナンスを行います。ご利用のユーザー様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

Mark-as-Read APIを利用するには手続きが必要です

Mark-as-Read APIは、所定の申請等を行った法人ユーザーのみがご利用いただけます。法人ユーザー向けオプションについて詳しくは、『法人ユーザー向けオプションドキュメント』の「概要」を参照してください。

# メンテナンス予定日時

2021/6/24 0:00~7:00 JST(GMT+9)

なお、メンテナンス終了時刻は予告なく前後する可能性があります。

# 影響範囲

上記の期間は、Mark-as-Read APIを使用しているLINE公式アカウントで、ユーザーからのメッセージに既読を付けられません。

Mark-as-Read APIに対するリクエストには、ステータスコード503番のエラーが返ります。エラーが発生したリクエストについては、メンテナンス終了後に再試行することで既読が付きます。

2021/06/09

Mark-as-Read API メンテナンスのお知らせ

ユーザーからのメッセージに「既読」を付けるMark-as-Read APIにおいて、以下のメンテナンスを行います。ご利用のユーザー様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

Mark-as-Read APIを利用するには手続きが必要です

Mark-as-Read APIは、所定の申請等を行った法人ユーザーのみがご利用いただけます。法人ユーザー向けオプションについて詳しくは、『法人ユーザー向けオプションドキュメント』の「概要」を参照してください。

# メンテナンス予定日時

2021/6/24 0:00~7:00 JST(GMT+9)

なお、メンテナンス終了時刻は予告なく前後する可能性があります。

# 影響範囲

上記の期間は、Mark-as-Read APIを使用しているLINE公式アカウントで、ユーザーからのメッセージに既読を付けられません。

Mark-as-Read APIに対するリクエストには、ステータスコード503番のエラーが返ります。エラーが発生したリクエストについては、メンテナンス終了後に再試行することで既読が付きます。

2021/03/10

LINE DevelopersコンソールでLINEミニアプリの「ヘッダー背景色」の設定が一時的にできなくなります

下記の期間、リリース作業に伴い、LINE DevelopersコンソールでLINEミニアプリの「ヘッダー背景色」が設定できなくなります。あらかじめご了承ください。

# 日時

2021/3/15 11:00 〜 12:00(GMT+9)

(なお、終了時刻は予告なく早まる可能性がございます)

# 内容

LINE DevelopersコンソールのLINEミニアプリチャネルの[LIFF]タブで[ヘッダー背景色]を設定しようとすると、カラーセレクターが表示されない状態になり、ヘッダー背景色を設定できなくなります。

ヘッダー背景色設定

なお、[ヘッダー背景色]以外の項目は通常通り設定および変更可能です。

LINEは今後もお客様への一層のサービス向上に取組んでまいります。何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

2020/11/09

【更新】LINE Developersコンソール 緊急メンテナンス終了のお知らせ

下記の日時において、LINE DevelopersサイトおよびLINE Developersコンソールの緊急メンテナンスを実施いたしました。 お客様には多大なご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございません。

# メンテナンス実施日時

  • LINE Developersサイト
    • 2020/11/09 17:15頃 〜 2020/11/09 18:46頃 JST(GMT+9)
  • LINE Developersコンソール
    • 2020/11/09 17:15頃 〜 2020/11/09 22:07頃 JST(GMT+9)

# メンテナンスの影響

上記時間帯はLINE Developersサイト(https://developers.line.biz/)の閲覧、およびLINE Developersコンソール(https://developers.line.biz/console/)へのログインができませんでした。

2020/08/26

Webhook URLで使用できる認証局を追加しました

Webhook URLにはHTTPSを使用し、LINEが信頼する認証局で発行されたSSL証明書を設定する必要があります。

LINEが信頼する認証局リストに、以下の認証局が追加されました。

CN=TWCA Global Root CA, OU=Root CA, O=TAIWAN-CA, C=TW

Webhook URLを設定する操作について詳しくは、「Webhook URLを設定する」を参照してください。

2020/07/30

LINEのAPIがHTTP/2に対応します

LINEのAPIが、新たにHTTP/2に対応します。

# 対象APIのドメイン名

  • api.line.me
  • api-data.line.me
  • access.line.me

# 対応HTTPバージョン

変更前と変更後の差異については、以下の表を参照してください。

HTTPバージョン 変更前 変更後
HTTP/2
HTTP/1.1
HTTP/1.0

# 変更予定日時

2020/08/04 12:00 ~ 16:00 JST (GMT+9)

# 影響

上記のAPIを利用している場合は、変更後の対応HTTPバージョンで疎通できることを確認してください。

なお変更後に、HTTP/2およびTLS 1.3に対応しているクライアントから上記のAPIを利用する場合、ハンドシェイクのオーバーヘッドが減って接続効率が上がります。

最新のプロトコル(HTTP/2およびTLS 1.3)を利用するためには、開発環境(JDKやその他の開発言語)やLINE SDKを最新バージョンへアップグレードすることを推奨します。

# その他の変更点

日本国外から対象APIにアクセスする場合、上記と同時に次の2点が変更されます。

LINEは今後もお客様への一層のサービス向上に取り組んでまいります。何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

2020/07/21

LINEのAPIでSSLルート認証局が変更されました

2020年7月30日追記

日本国外から対象APIにアクセスする場合については、2020年8月4日以降、ルート認証局が変更される予定です。 詳しくは2020年7月30日のニュース、「LINEのAPIがHTTP/2に対応します」を参照してください。

LINEのAPIサーバーで使用しているSSL証明書を変更しました。 これに伴って、証明書のルート認証局がDigiCertからGlobalSignに変更されました。

# 対象APIのドメイン名

  • api.line.me
  • api-data.line.me
  • access.line.me

# 変更日時

  • 日本:2020/07/10 17:17 ~ 17:54 JST (GMT+9)
  • 日本国外:2020/08/04 12:00 ~ 16:00 JST (GMT+9)

# 影響

こちらの変更に伴って、APIを利用しているクライアント側の環境でSSL通信の問題が発生した場合は、対応するルート証明書(GlobalSign Root R3)が存在していない可能性があります。 該当する場合は、APIを利用しているクライアント側の環境で、ルート証明書を最新版にアップデートしてください。

LINEは今後もお客様への一層のサービス向上に取り組んでまいります。何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

2019/09/26

システムメンテナンスのお知らせ

下記の日時において、システムメンテナンスを行います。ご利用のユーザー様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

# メンテナンス予定日時

2019年9月26日 16:20-16:50 JST(+9 GMT)の間の数秒程度

※開始時間と終了時間は、前後する場合があります。

# 影響

Messaging API、LINEログイン、LIFF起動等の動作が不安定な状態になります。具体的には、以下のような事象が発生する可能性があります。

  • Messaging API(https://api.line.me/v2/bot/*)を呼び出した際、ステータスコード500番のエラーが返る。
  • エンドユーザーがLINEログインを実行した場合やLIFFを起動した場合に、ステータスコード500番のエラーが返る。
2019/03/01

システムメンテナンスのお知らせ

下記の日時において、システムメンテナンスを行います。ご利用のユーザー様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

# メンテナンス予定日時

2019年3月5日 05:30-06:30 JST(+9 GMT)

# 影響

LINEログイン v2.0およびSocial API v2.0のアクセストークンを使ったAPI操作が、30秒から1分間遮断される可能性があります。

LINEログイン v2.1およびSocial API v2.1のアクセストークンを使ったAPI操作は影響を受けません。

2019/02/14

LINE Developersサイトのメンテナンスのお知らせ

下記の日時において、LINE Developersサイトのメンテナンスを行います。ご利用のユーザー様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

# メンテナンス予定日時

2019年02月27日 12:00-13:00 JST (+9 GMT)

# 影響

上記時間帯はLINE Developersサイトにアクセスできなくなります。

LINEログインやMessaging APIなどのLINEプラットフォームプロダクトは影響を受けません。

2018/11/15

ログイン方法が追加されました

LINE Developersコンソールのログイン方法に、LINEビジネスIDが追加されました。

以下の2つの条件をどちらも満たす企業ユーザー様は、[メールアドレスでログイン]をクリックし、LINEビジネスIDのメールアドレスとパスワードを入力して、LINE Developersコンソールにログインしてください。

  • LINE Developersコンソールを初めて使う
  • LINEビジネスIDを持っている

それ以外の方は、[LINEでログイン]をクリックし、LINEアカウントに登録したメールアドレスとパスワードを入力して、LINE Developersコンソールにログインしてください。

2018/11/15

LINE Developersサイトのメンテナンス時間延長のお知らせ

本日LINE Developersサイトのドメイン名を変更するメンテナンスが予定されていますが、事情により、メンテナンスの時間を下記のとおり延長させていただきます。

ご利用のユーザー様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

# メンテナンス予定日時

2018年11月15日 12:00-13:00 JST (+9 GMT) ※50分間延長予定

# 影響

上記時間帯はLINE Developersサイトにアクセスできなくなります。

このメンテナンスにより、LINE Developersサイトのドメイン名が「developers.line.me」から「developers.line.biz」に変更されます。メンテナンス後に古いドメインにアクセスした場合は、新ドメインにリダイレクトされます。

2018/11/09

LINE Developersサイトのドメイン名変更のお知らせ

下記の日時において、LINE Developersサイトのドメイン名を変更いたします。これに伴うメンテナンス中はサイトにアクセスできなくなります。ご利用のユーザー様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

# メンテナンス予定日時

2018年11月15日 12:00-12:10 JST (+9 GMT)

# 影響

上記時間帯はLINE Developersサイトにアクセスできなくなります。

このメンテナンスにより、LINE Developersサイトのドメイン名が「developers.line.me」から「developers.line.biz」に変更されます。メンテナンス後に古いドメインにアクセスした場合は、新ドメインにリダイレクトされます。

2018/03/20

api.line.meのSSLルート認証局を変更します

下記の日程で、Messaging APIやLINEログイン等で使用するAPIサーバー(api.line.me)で使用しているSSL証明書を更新します。これに伴い、証明書のルート認証局がGeoTrustからDigicertに変更されます。

# 予定日時

2018/03/22 14:00 ~ 17:30 JST (GMT+9)

LINEは今後もお客様への一層のサービス向上に取組んでまいります。何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

2017/09/06

LINE Developers site redesign and maintenance

To improve the experience for developers and to make the process of creating channels for the Messaging API and LINE Login easier, we will be releasing a new redesigned site on September 21, 2017. Please note that the LINE Developers site will be unavailable at the following date and time.

Date: September 21, 2017

Time: 11:00–17:00 JST (GMT+9)

# Upcoming changes to the site

The following are some of the major changes that will be made to the site.

  • New look and feel of the website
  • More streamlined process for creating channels through the LINE Developers Console. (The LINE Business Center (opens new window) will be discontinued.)
  • The current API reference (opens new window) (https://devdocs.line.me) page will be integrated into the LINE Developers site (https://developers.line.me)
  • Updates to our developer documentation

We will provide more details of the changes when the new version of the site is released.

2017/02/06

LINE Developers site temporarily unavailable on February 7

The LINE Developers site (https://developers.line.me) will be unavailable at the following date and time.

[Date]
February 7
15:00-16:00 JST (GMT+9)

[Impact]
You won’t be able to access https://developers.line.me

2016/06/22

LINE Developers site temporarily unavailable on June 23

The LINE Developers site (https://developers.line.me) will be unavailable at the following date and time.

[Date] June 23 20:00-21:00 JST (GMT+9)

[Impact] You won’t be able to access https://developers.line.biz/ (opens new window)


2016/06/15

Channel Console unavailable temporarily on June 16

The LINE Developer Channel Console will be unavailable at the following date and time.

[Date]

June 16 01:00 ~ 05:30 JST (GMT+9)

[Impact]

You won't be able to modify your Channel at the time specified above.

2015/10/27

Channel console access unavailable Oct 27

Outage Report:

Channel console access was unavailable on the following time due to server side issue.

October, 27 11:30 - 12:30 JST

We are sorry for any inconvenience caused by this outage.