Webhook URLを検証する
# Webhook URLを検証する
Messaging APIのWebhookを利用する場合、LINEプラットフォームからWebhook URL(ボットサーバー)へ疎通できることを、以下のいずれかの方法で検証してください。
疎通確認のリクエストにはステータスコード200を返してください
疎通確認の際は、Webhookイベントが含まれないHTTP POSTリクエストが送信されます。この場合も、ステータスコード200
を返してください。
Webhookイベントが含まれないHTTP POSTリクエストの例:
{
"destination": "xxxxxxxxxx",
"events": []
}
Webhook URLを検証した結果、ボットサーバーがWebhookを受信できていない場合は、Webhookの受信に失敗する原因を調査してください。
# 検証方法1. Webhook URL検証用のエンドポイントで検証する
Webhook URL検証用のエンドポイントで検証してください。
# 検証方法2. LINE DevelopersコンソールからWebhook URLの[検証]ボタンで検証する
LINE DevelopersコンソールからWebhook URLの[検証]ボタンで検証してください。
# Webhookの受信に失敗する原因を調査する
Webhook URLを検証した結果、ボットサーバーがWebhookを受信できていない場合は、以下の方法で原因を調査してください。
- Webhook URL検証用のエンドポイントから返ってきたレスポンスやエラーレスポンスを確認する
- Webhookのエラーの原因と統計情報を確認する
- Webhook送信元のSSL/TLS仕様を確認する