「LINEで送る」ボタンを設置する
概要
LINE Social Pluginsの「LINEで送る」ボタンは、簡単に作成してウェブサイトに設置できます。iOSまたはAndroidのネイティブアプリにこのボタンを設置する場合は、「送信先を選択」画面の利用をおすすめします。この画面の設置方法については、「LINE URLスキームでLINEの機能を使う」を参照してください。
「LINEで送る」ボタンの作成方法には、LINEヤフー株式会社が提供する公式デザインを使用する方法と、ご自身のオリジナルのデザインを使用する方法の2種類があります。
LINE公式アイコンを使用
LINE公式デザインの「LINEで送る」ボタンは、以下の手順で作成します。言語を選択し、ボタンを設置するウェブサイトのURLを入力して、ボタンタイプを選択するだけで作成できます。
カスタムアイコンを使用
カスタムアイコンでボタンを作成します。LINE Social Pluginsの利用ガイドラインに同意すると、リンクを確認できます。リンクをコピーして、ご自身のオリジナルのデザインの「LINEで送る」ボタンに適用してください。
例 (URL: https://line.me/en
), (Text: text
)
https://social-plugins.line.me/lineit/share?url=https%3A%2F%2Fline.me%2Fen&text=text
WebサイトでDOMツリーが構築されてコンテンツが作成されたら、LineIt.loadButton()
を呼び出してLINEで送るボタンを有効にしてください。
<script type="text/javascript">LineIt.loadButton();</script>
オリジナルのボタンを使用する場合は、以下の手順でシェア数(「LINEで送る」ボタンが使用された回数)を確認できます。
HTTPリクエスト
GET https://api.line.me/social-plugin/metrics?url=https://line.me/en
リクエストパラメーター
シェア数の確認に必要なURL
(例:https://line.me/en
)
リクエスト例
curl -X GET 'https://api.line.me/social-plugin/metrics?url=https://line.me/en'
レスポンス例
{
"share": "4173",
}
ステータスコード
リクエスト成功
不正なパラメーターまたは値が含まれる
内部サーバーエラー