# リッチメニューの概要
このページでは、LINE公式アカウントのトーク画面で表示される、リッチメニューについて説明します。
# リッチメニューとは
リッチメニューはLINE公式アカウントのトーク画面下部に表示されるメニュー機能です。リッチメニューに、LINE公式アカウントの各機能や、外部サイトや予約ページなどへのリンクを設定することで、よりリッチなユーザー体験を提供できます。リッチメニューの構造に基づいて、リッチメニューを作成するツールを使ってみましょう。
リッチメニューは、デスクトップ版(macOS、Windows)のLINEでは表示されません。
# リッチメニューの構造
リッチメニューは、リッチメニュー画像、タップ領域、およびトークルームメニューで構成されます。
- リッチメニュー画像:メニューの項目を含む1枚の画像(JPEGまたはPNG)ファイルです。画像の要件について詳しくは、『Messaging APIリファレンス』の「リッチメニューの画像の要件」を参照してください。
- タップ領域:メニューの項目として分割した領域。ポストバックイベントを返したり、URLを開いたりするさまざまなアクションを各項目に設定します。
- トークルームメニュー:リッチメニューの開閉に使うメニューです。トークルームメニューのテキストは、カスタマイズできます。
# リッチメニューを設定するツール
リッチメニューの設定には、LINE Official Account Manager 、またはMessaging APIを使用します。ニーズに合わせてツールを選びましょう。
1つのリッチメニューの取得や編集に、2つのツールを使うことはできません。LINE Official Account Managerで作成したリッチメニューは、LINE Official Account Managerでのみ取得と編集ができます。また、Messaging APIで作成したリッチメニューについては、LINE Official Account Managerは使用できません。
ツール | 利点 |
---|---|
LINE Official Account Manager (opens new window) |
詳しくは、『LINEヤフー for Business』の「リッチメニューの活用方法 (opens new window)」を参照してください。 |
Messaging API |
リッチメニューの機能を実際に使って試したい場合は、「リッチメニューを試す」を参照してください。 |
# LINE Official Account Managerでリッチメニューを設定する
LINE Official Account Managerではデフォルトのリッチメニューを設定できます。より優先順位の高いリッチメニューが既に設定されていなければ、ユーザーにはデフォルトのリッチメニューが表示されます。
LINE Official Account Managerを使うと、あらかじめタップ領域が定義されたテンプレートをもとに、GUIを使ってタップ領域を設定できます。詳しくは、LINE Official Account Managerのマニュアル (opens new window)を参照してください。
# Messaging APIでリッチメニューを設定する
Messaging APIでリッチメニューを設定する場合は、必要となるエンドポイントを順番に呼び出す必要があります。基本的には以下の手順で行います。
- リッチメニューの画像を準備する。
- リッチメニューを作成するエンドポイントを使用する。
- リッチメニューの画像をアップロードするエンドポイントを使用する。
- デフォルトのリッチメニューを設定するエンドポイントを使用する。
Messaging APIでリッチメニューを設定する方法について詳しくは、「リッチメニューを使う」を参照してください。
# リッチメニューの適用範囲
リッチメニューには、2つの適用範囲があり、それぞれで設定できるツールが異なります。
適用範囲 | 設定できるツール |
---|---|
LINE公式アカウントとのトーク画面を開いたすべてのユーザー(デフォルトのリッチメニュー) |
|
ユーザー単位(ユーザー単位のリッチメニュー) | Messaging API |
適用範囲と設定したツールによって、リッチメニューの表示優先度や、ユーザーのトーク画面に反映されるタイミングが異なります。
# リッチメニューの表示優先度
リッチメニューは、設定したツールと適用範囲によって表示優先度が異なります。リッチメニューの表示優先順位(1が最優先で表示)は以下のとおりです。
- Messaging APIで設定するユーザー単位のリッチメニュー
- Messaging APIで設定するデフォルトのリッチメニュー
- LINE Official Account Manager (opens new window)で設定するデフォルトのリッチメニュー
# リッチメニューの設定変更が反映されるタイミング
リッチメニューの設定を変更したとき、リッチメニューの適用範囲と設定したツールによって、ユーザーのトーク画面に反映されるタイミングが異なります。
適用範囲と設定したツール | 反映されるタイミング |
---|---|
Messaging APIで設定するユーザー単位のリッチメニュー | 即時。ただし、ユーザーとのリンクを解除せずにリッチメニューを削除した場合は、トーク画面に再入室したときに削除が反映されます。 |
Messaging APIで設定するデフォルトのリッチメニュー | トーク画面に再入室したとき。変更が反映されるまで、1分程度掛かる場合があります。 |
LINE Official Account Managerで設定するデフォルトのリッチメニュー | トーク画面に再入室したとき。 |
# LINE公式アカウントと友だちではないユーザーがトーク画面を開いた場合
LINE公式アカウントと友だちではないユーザーがトーク画面を開いた場合、LINE Official Account Managerもしくは、Messaging APIで設定したデフォルトのリッチメニューが表示されます。
なお、LINE公式アカウントと友だちではないユーザーに対して、ユーザー単位のリッチメニューはリンクできません。詳しくは、『Messaging APIリファレンス』の「リッチメニューをリンクできる条件」を参照してください。