# リッチメニュープレイグラウンドでリッチメニューを試す
リッチメニュープレイグラウンドは、リッチメニューの機能を実際に使って試せるLINE公式アカウントです。日本語にのみ対応しています。
日時選択アクションを用いてユーザーに日時を選択させる機能や、リッチメニューエイリアスで複数のリッチメニューを切り替える機能など、リッチメニューのさまざまな機能を試せます。
サービス提供者とエンドユーザー、それぞれの視点から見たリッチメニューのメリットはLINE API Use Case (opens new window)サイトにて紹介しています。
# リッチメニュープレイグラウンドを友だち追加する
リッチメニューは、デスクトップ版(macOS、Windows)のLINEでは表示されません。リッチメニュープレイグラウンドはスマートフォン版のLINEでお試しください。
リッチメニュープレイグラウンドはLINE公式アカウントです。リッチメニュープレイグラウンドと友だちになることで、各機能を試せます。友だち追加は、以下のいずれかの方法で行ってください。
友だち追加する方法 | 説明 |
---|---|
URLを開いて友だち追加する | スマートフォンのブラウザでhttps://lin.ee/7ALASDvA (opens new window)を開いて、友だち追加します。 |
QRコードを読み込んで友だち追加する | リッチメニュープレイグラウンドのQRコードをLINEで読み込んで、友だち追加します。[1]![]() |
ID検索で友だち追加する | リッチメニュープレイグラウンドのLINE ID(@try_richmenu )をLINEで検索して、友だち追加します。[2] |
# リッチメニュープレイグラウンドの共通機能
リッチメニュープレイグラウンドを友だち追加したら、リッチメニューから各アクションを試せます。
# リッチメニュー
リッチメニュープレイグラウンドのメインとなるリッチメニューでは、4種類の機能を提供しています。
- 試すアクションの種類を切り替えるタブ。
- 試すアクションの種類の一覧を切り替えるボタン。
- 選択しているアクションを試すボタン。アクションに設定可能なパラメーターが存在する場合は、パラメーターごとのボタンが表示されます。
- 対象のアクションについてのドキュメントを開くボタン。
# アクション実行後のメッセージ
アクションを選択して試すと、実行したアクションに関する説明と、実際に実行したアクションの設定値(パラメーター)、およびLINEプラットフォームからボットサーバーに対して送信されたWebhookイベントが表示されます。
# リッチメニュープレイグラウンドで試せるアクション
リッチメニュープレイグラウンドでは、以下のアクションを試せます。
# メッセージアクションを試す
「メッセージアクションを試す」では、メッセージアクションが設定されたリッチメニューを試せます。
ボタン | 説明 | 設定値(アクションオブジェクトの値) |
---|---|---|
メッセージ送信 | メッセージアクションを実行します。 | {"type":"message","label":"メッセージを送信する","text":"message sent successfully!"} |
# ポストバックアクションを試す
「ポストバックアクションを試す」では、ポストバックアクションが設定されたリッチメニューを試せます。ポストバックアクションを実行すると、data
プロパティに指定された文字列を含むポストバックイベントがLINEプラットフォームからボットサーバーへ送信されます。
ポストバックアクションが設定されたリッチメニューをユーザーがタップすると、data
プロパティに指定された文字列を含むポストバックイベントがLINEプラットフォームからボットサーバーへ送信されます。data
プロパティで送信する内容は、ユーザーからは確認できないため、固有のパラメータや識別子などを含んだデータをボットサーバーに対して安全に送信できます。ボットサーバーはポストバックイベントに含まれる応答トークンを利用して、応答メッセージを送信できます。
ボタン | 説明 | 設定値(アクションオブジェクトの値) |
---|---|---|
displayTextあり | displayTextを設定したポストバックアクションを実行します。 | {"type":"postback","label":"ディスプレイテキストあり","data":"actionId=21","displayText":"ディスプレイテキストです。トーク画面に表示されます。"} |
displayTextなし | displayTextを設定していないポストバックアクションを実行します。 | {"type":"postback","label":"ディスプレイテキストなし","data":"actionId=22"} |
displayText
プロパティにテキストを設定しておくと、ポストバックアクションが設定されたリッチメニューをユーザーがタップした場合に、そのテキストがユーザーからのメッセージとしてLINEのトーク画面に表示されます。displayText
プロパティに設定したテキストは、トーク画面に表示されるだけで、メッセージイベントとしてボットサーバーに送信されることはありません。
# URIアクションを試す
「URIアクションを試す」では、URIアクションが設定されたリッチメニューを試せます。URIアクションが設定されたリッチメニューをユーザーがタップすると、uri
プロパティで指定されたURLがブラウザで開きます。
ボタン | 説明 | 設定値(アクションオブジェクトの値) |
---|---|---|
URLを開く | URIアクションを実行します。 | {"type":"uri","label":"URLを開く","uri":"https://developers.line.biz/docs/messaging-api/actions/#uri-action"} |
外部ブラウザで開く | クエリパラメータにopenExternalBrowser=1 を付与した状態でURIアクションを実行します。詳しくは、「URLを外部ブラウザで開く」を参照してください。 | {"type":"uri","label":"外部ブラウザで開く","uri":"https://developers.line.biz/docs/messaging-api/actions/?openExternalBrowser=1#uri-action"} |
Chromeカスタムタブで開く(Androidのみ) | クエリパラメータにopenInAppBrowser=0 を付与した状態でURIアクションを実行します。詳しくは、「URLを外部ブラウザで開く」を参照してください。 | {"type":"uri","label":"Chromeカスタムタブで開く","uri":"https://developers.line.biz/docs/messaging-api/actions/?openInAppBrowser=0#uri-action"} |
設定を確認する | URIアクションを実行せず、URIアクションオブジェクトの設定値だけ確認します。 | - |
openInAppBrowser
パラメータはAndroid版LINEのみ対応しています。openInAppBrowser
パラメータについて詳しくは、「URLを外部ブラウザで開く」を参照してください。
# 日時選択アクションを試す
「日時選択アクションを試す」では、日時選択アクションが設定されたリッチメニューを試せます。日時選択アクションが設定されたリッチメニューをユーザーがタップすると、日時選択ダイアログが表示され、ユーザーが選択した日時を含むポストバックイベントがLINEプラットフォームからボットサーバーへ送信されます。
ボタン | 説明 | 設定値(アクションオブジェクトの値) |
---|---|---|
日付と時刻を選択(datetimeモード) | mode プロパティにdatetime が設定された日時選択アクションを実行します。 | {"type":"datetimepicker","label":"datetimeモード","data":"actionId=31","mode":"datetime"} |
初期値設定あり(initialプロパティあり) | initial プロパティが設定された日時選択アクションを実行します。 | {"type":"datetimepicker","label":"初期値設定あり","data":"actionId=32","initial:"2021-11-01t00:00","mode":"datetime"} |
最大・最小値設定あり(min、maxプロパティあり) | min およびmax プロパティが設定された日時選択アクションを実行します。 | {"type":"datetimepicker","label":"最大・最小値設定あり","data":"actionId=33","mode":"datetime","max":"2021-12-31t23:59","min":"2021-11-01t00:00"} |
日付を選択(dateモード) | mode プロパティにdate が設定された日時選択アクションを実行します。 | {"type":"datetimepicker","label":"dateモード","data":"actionId=34","mode":"date"} |
時刻を選択(timeモード) | mode プロパティにtime が設定された日時選択アクションを実行します。 | {"type":"datetimepicker","label":"timeモード","data":"actionId=35","mode":"time"} |
# リッチメニュー切替アクションを試す
「リッチメニュー切替アクションを試す」では、リッチメニュー切替アクションが設定されたリッチメニューを試せます。
リッチメニュー切替アクションが設定されたリッチメニューをユーザーがタップすると、リッチメニューエイリアスで設定された別のリッチメニューに表示が切り替わります。リッチメニュー切替アクションのdata
プロパティに指定された文字列やpostback.params
オブジェクトを含むポストバックイベントがLINEプラットフォームからボットサーバーへ送信されます。
ボタン | 説明 | 設定値(アクションオブジェクトの値) |
---|---|---|
リッチメニューを切り替える | リッチメニュー切替アクションを実行します。 | {"type":"richmenuswitch","label":"リッチメニューを切り替える","richMenuAliasId":"richmenu-richmenuswitch_2","data":"actionId=42"} |
小さいサイズのリッチメニューに切り替える | リッチメニュー切替アクションを実行します。リッチメニューオブジェクトのsize プロパティのheight を低く設定したリッチメニューに切り替えます。 | {"type":"richmenuswitch","label":"小さいサイズのリッチメニューに切り替える","richMenuAliasId":"richmenu-richmenuswitch_3","data":"actionId=43"} |
詳しくは、『LINEみんなの使い方ガイド』の「リンクやQRコードで友だち追加する (opens new window)」を参照してください。 ↩︎
詳しくは、『LINEみんなの使い方ガイド』の「ID検索から友だちを追加する (opens new window)」を参照してください。 ↩︎