モジュールチャネルの設定を行う
# モジュールチャネルの設定を行う
オプション機能を利用するには手続きが必要です
本ドキュメントに記載の機能は、所定の申請等を行った法人ユーザーのみがご利用いただけます。モジュールを利用した拡張機能の公開を希望するお客様は、担当営業までご連絡いただくか、LINEマーケットプレイス お問い合わせ (opens new window)よりお問い合わせください。
モジュールチャネルでは、LINE Developersコンソールに専用の[モジュール]タブが表示されます。
[モジュール]タブでは、モジュールチャネルのWebhook URLおよびWebhook利用のオン・オフと、LINE公式アカウントの管理者に認可を要求する際に指定するredirect_uri
を設定できます。
# 1. モジュールタブ
[モジュール]タブはモジュールチャネル専用の設定項目です。
# 2. Webhook設定
# Webhook URL
モジュールチャネルのWebhook URLを1つ設定できます。Webhookを受信するも参照してください。
# Webhookの利用
モジュールチャネルがWebhookイベントを受信するかどうかを設定できます。
# Webhookの再送
モジュールチャネルのWebhook URLにおいてWebhookイベントの受信に失敗した際に、LINEプラットフォームからWebhookイベントを再送するかどうかを設定できます。
# エラーの統計情報
Webhookイベントの受信失敗に関する統計情報を[統計情報]タブに表示するかどうかを設定できます。
# 3. リダイレクト設定
# リダイレクトURL
リダイレクトURLには、LINE公式アカウントの管理者に認可を要求する際に使用する、redirect_uri
パラメータの値を指定してください。リダイレクトURLのスキームは、https
である必要があります。
なお、1つのチャネルに対して、複数のリダイレクトURLを指定できます。