# スターターアプリを試してみる
iOS向けのLINEログインスターターアプリを実行すると、iOSアプリでLINEログインがどのように動作するかをすぐに理解できます。
# 前提条件
スターターアプリをビルドして実行するには、以下が必要です。
- Xcode 14.1以降
# 定義済みのサンプルチャネルを使ってスターターアプリを試してみる
LINEヤフー株式会社が提供するサンプルチャネルを使ってスターターアプリを試すには、以下の手順に従います。
LINE SDK for iOS Swiftのオープンソースリポジトリ (opens new window)をクローンします。
$ git clone https://github.com/line/line-sdk-ios-swift.git
LineSDK.xcworkspace
ファイルを開きます。LineSDKSample
プロジェクトをビルドします。スターターアプリがSimulatorで起動します。
# 自分のチャネルを使ってスターターアプリを試してみる
スターターアプリを、自分のチャネルにリンクすることもできます。チャネルを作成していない場合は、LINE Developersコンソールで作成します。チャネルを作るときは、プロバイダーを選択または作成してください。
作成したチャネルに、スターターアプリをリンクするには、以下の設定を行います。
- LINE Developersコンソールで、「アプリをチャネルにリンクする」に従って設定を行う。
- アプリのバンドルIDを、自分のチャネルに設定したバンドルIDに変更する。
Config.xcconfig
ファイルのLINE_CHANNEL_ID
の値を、自分のチャネルのIDに変更する。
# スターターアプリを実行する
iOSデバイスまたはSimulatorを使用してアプリを実行します。初回ログイン時に、アプリがプロフィール情報にアクセスすることを許可する必要があります。
[Log in with LINE]ボタンをタップし、アプリ連携ログインを使ってログインします。
デバイスにLINEがインストールされていて、ログイン済みである場合は、LINE認証情報を入力せずに自動的にスターターアプリにログインできます。そうでない場合は、デバイスのブラウザにログイン画面が開きます。ここでは、LINE認証情報を入力する必要があります。
# LINE SDKの機能を試す
アプリにログインした後でメニュー項目をタップして、LINE SDKの以下の機能を試すことができます。
一般ユーザーは以下の機能を実行できます。
- ユーザーをログアウトする
- ユーザープロフィールを取得する
- アクセストークンを検証する
- チャネルにリンクされたLINE公式アカウントとユーザーの間の友だち関係を取得する
画面上のその他の機能は、限られたユーザーのみが実行できます。