# エラー通知
オプション機能を利用するには手続きが必要です
本ドキュメントに記載の機能は、所定の申請等を行った法人ユーザーのみがご利用いただけます。 自社のLINE公式アカウントでご利用になりたいお客様は、担当営業までご連絡いただくか、弊社パートナー (opens new window)にお問い合わせください。
# 概要
LINEプラットフォームからボットサーバーにWebhookイベントを通知するときに問題が発生した場合に、チャネルの管理者にメールで通知できます。 このオプション機能を「エラー通知」と呼びます。
# 送信されるメール
エラー通知で送信されるメールについて説明します。
dummy | dummy |
---|---|
宛先 | 以下のメールアドレス宛にメールが送信されます。
|
件名 | Messaging API: Webhook transmission failed – <Channel name> |
本文 | 以下の「通知内容」のいずれかが記載されます。エラーの詳細は、LINE Developersコンソールの[統計情報]ページの[エラー情報]タブで確認できます。 |
# 通知内容
通知内容 | 説明 |
---|---|
could_not_connect - (Connection failed: <Webhook URL> ) | Webhook URLに接続できませんでした。通信障害やサーバーの停止が発生している可能性があります。 |
request_timeout - (Request timeout) | ボットサーバーからレスポンスが1秒以内に返されませんでした。メッセージ返信などの処理が遅延している可能性があります。 |
error_status_code - (<HTTP status code> ) | ボットサーバーから200番台以外のレスポンスが返されました。 |
unclassified | 上記以外のエラーが発生しました。 |