# LINE通知メッセージの概要
オプション機能を利用するには手続きが必要です
本ドキュメントに記載の機能は、所定の申請等を行った法人ユーザーのみがご利用いただけます。自社のLINE公式アカウントでご利用になりたいお客様は、担当営業までご連絡いただくか、弊社パートナー (opens new window)にお問い合わせください。
# LINE通知メッセージとは
LINE通知メッセージは、ユーザーのユーザーIDを知らなくても、ユーザーの電話番号を指定してメッセージを送信できるサービスです。ユーザーがLINE公式アカウントを友だち追加していなくても、LINE公式アカウントからメッセージを送信できます。
企業が保有するお客さまの電話番号を基に、メッセージの送信リクエストをLINEのサーバーへ送信すると、その電話番号が登録されているユーザーのアカウントへLINE通知メッセージが送信されます。企業から送信される電話番号はハッシュ化されており、LINE株式会社は受領した情報をメッセージ送信の宛先照合のためにのみ利用し、照合後は速やかに破棄します。なお、個人情報等を含む通知内容の確認や手続きの継続には、SMSによる本人確認が必要な場合があります。
LINE通知メッセージについて詳しくは、LINE通知メッセージAPIの技術仕様や、LINE通知メッセージAPIリファレンスを参照してください。
LINE通知メッセージの利用用途について
LINE通知メッセージの利用用途は、弊社がユーザーにとって有⽤かつ適切であると判断したものに限定されます。営利⽬的および広告⽬的のものは送信できません。詳しくは、『LINE for Business (opens new window)』の「LINE通知メッセージUXガイドライン (opens new window)」を参照してください。