# ユーザーを管理する(LINEログイン v2.0)

LINEログイン v2.0は非推奨です

このページは旧バージョンのLINEログイン v2.0に関するドキュメントです。LINEログイン v2.0は非推奨であり、時期は未定ですが廃止を予定しているため、現行バージョン(LINEログイン v2.1)の利用を推奨します。なお廃止時期の告知から、実際の廃止までは一定の猶予期間を置く予定です。詳しくは、「LINEログインのバージョンについて」を参照してください。

ここでは、LINEログイン v2.0のエンドポイントを使って、LINEログインしたユーザーを管理する方法を説明します。

# ユーザープロフィールを取得する

アクセストークンで特定されるユーザーのプロフィール情報を取得できます。プロフィール情報には、ユーザーID、表示名、プロフィール画像、およびステータスメッセージが含まれます。

ユーザープロフィールの取得方法は、LINEログイン v2.0とLINEログイン v2.1で共通です。詳しくは、「ユーザープロフィールを取得する」を参照してください。

# ユーザーをログアウトする

注意

ここでは、LINEログイン v2.0のエンドポイントを使ってユーザーをログアウトする方法について説明します。最新のLINEログイン v2.1を使う方法については、「ユーザーをログアウトする」を参照してください。

より良いユーザー体験のために、ユーザーがアプリからログアウトする操作を提供することをお勧めします。

ユーザーがアプリからログアウトする操作を行ったときに、ユーザーのアクセストークンを取り消し、アプリ内のすべてのユーザーデータを削除してください。

アクセストークンを取り消すリクエストの例:

curl -v -X POST https://api.line.me/v2/oauth/revoke \
-H 'Content-Type: application/x-www-form-urlencoded' \
--data-urlencode 'refresh_token={refresh token}'

詳しくは、『LINEログイン v2.0 APIリファレンス』の「アクセストークンを取り消す」を参照してください。