LINE ThingsでのLIFFアプリのBLE機能の新規提供を終了しました
2020/02/17

技術的な問題があり、2020年2月10日に、LINE Things Developer TrialでのLIFFアプリのBLE機能の新規提供を終了しました。 今後は、LINE Things Developer Trialでは、自動通信のみを提供します。 なお、LINE Things Developer Trialにおいて、LIFFアプリのBLE機能を再度提供する予定はありません。 新規提供の終了にと...


LIFF v1 廃止対象APIと廃止スケジュール変更のお知らせ
2020/02/07

LINE Front-end Framework(LIFF) v1のサーバーAPIを2020年3月31日に廃止する告知をしましたが、影響範囲を考慮し提供を継続します。 LIFF v1全体の廃止時期については、決まり次第改めてお知らせしますが、早めの移行を推奨します。 機能 | 変更前のスケジュール | 変更後のスケジュール -|-|- LIFF v1 クライアントAPI | 廃止予定 | 廃止予定...


Messaging APIのチャネルにはLIFFアプリを追加できなくなりました
2020/02/05

2019年11月11日に告知したとおり、LIFF v2の機能拡張に伴いMessaging APIのチャネルにはLIFFアプリを追加できなくなりました。 すでにMessaging APIチャネルに追加したLIFFアプリに関する制限や、LINEログインチャネルへの移行方法に関しては上記のニュース記事をご参照ください。


オーディエンス共有ができるようになりました
2020/02/03

Messaging APIで作成したオーディエンスが、LINE Official Account ManagerやLINE Ad Managerで利用できるようになりました。 オーディエンスは、高度なターゲティングを行うための機能です。オーディエンスを使うと、メッセージを開封したユーザーや、メッセージのURLをクリックしたユーザーに対して、メッセージを一括送信できます。 なお、これまでに作成したオ...


LINE Developersサイトがより使いやすくなりました
2020/01/27

LINE Developersサイトが新しくなって、より使いやすくなりました。ここでは、サイトの主な変更点についてご説明します。 サイトの表示が速くなりました バックエンドではVuePressやSPA(シングルページアプリケーション)を採用し、サイトの表示が今までよりも速くなりました。 サイトが見やすくなりました APIリファレンスのレスポンシブデザインが改善されました。デバイスのサイズによって表...


【復旧済み】Flex Message Simulator障害のお知らせ
2020/01/22

Flex Message Simulatorにおいて以下の障害が発生しておりましたが、すべて復旧いたしました。お客様には多大なご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございませんでした。 発生日時 2020年1月21日 13:03(UTC+9) ~ 2020年1月22日 11:59(UTC+9) 原因 サーバー設定ミス 影響範囲 Flex Message Simulator(https://developer...


2020年3月31日にLIFF v1のサーバーAPIの提供を終了します
2020/01/21

2020年3月31日に、LINE Front-end Framework(LIFF) v1のサーバーAPIの提供を終了します。提供終了日に、以下の機能を削除する予定です。 - サーバーAPI - LIFFアプリをチャネルに追加する - LIFFアプリの設定を更新する - すべてのLIFFアプリを取得する - LIFFアプリをチャネルから削除する LIFF v2を利用してください 提供を終了するサー...


Messaging APIにナローキャストメッセージを送信するエンドポイントが追加されました
2020/01/15

Messaging APIにナローキャストメッセージを送信するエンドポイントが追加されました。 このエンドポイントを使用すると、複数のユーザーに、任意のタイミングでプッシュメッセージを送信できます。 送信対象は、属性情報(性別や年齢、OSの種類、地域など)やリターゲティング(オーディエンス)を利用して指定できます。 詳しくは、『Messaging APIドキュメント』の「属性情報やリターゲティング...