カスタム機能

さらにユーザー体験を充実させるために、以下の機能をLINEミニアプリに追加できます。使用できる機能は、LINEミニアプリが未認証ミニアプリか認証済ミニアプリかによって異なります。

機能未認証ミニアプリ認証済ミニアプリ
サービスメッセージ
Custom Path
チャネル同意のプロセスをスキップする
ユーザー端末のホーム画面にLINEミニアプリへのショートカットを追加する
ユーザーをLINE公式アカウントの友だち追加へ誘導する
決済システムの利用
カスタムアクションボタン
共通プロフィールのクイック入力

サービスメッセージ

レストランや宿泊施設の予約の確認通知をユーザーに送信する場合は、「サービスメッセージ」を利用できます。

サービスメッセージは、ユーザーからのリクエストに対する確認や応答としてユーザーが知るべき情報を、LINEミニアプリから通知する機能です。

LINEミニアプリから送られたサービスメッセージは、LINEミニアプリの種類にかかわらず、LINEミニアプリを提供する地域ごとに決められたトークルームに表示されます。

日本タイ台湾
LINEミニアプリ お知らせLINE MINI App NoticeLINE MINI App 通知
LINEミニアプリ お知らせLINE MINI App NoticeLINE MINI App 通知

サービスメッセージを送信するには、サービスメッセージAPIを使用します。詳しくは、「サービスメッセージを送信する」を参照してください。

サービスメッセージの送信条件

サービスメッセージは、LINEミニアプリ上でのユーザーの操作(アクション)に対する確認や応答としてのみ送信できます。値下げ、ショッピング特典、新商品、割引クーポン、プロモーションなどの情報を含む広告やイベントの通知は禁止されています。サービスメッセージの条件について詳しくは、「サービスメッセージの条件」を参照してください。

Custom Path

Custom Pathとは、本番用のLIFF URLに設定する独自の文字列のことをいいます。Custom Path機能を用いると、以下のように、LIFF URLに独自の文字列を設定できます。

LIFF IDによるURLの例Custom Pathを設定した例
https://miniapp.line.me/123456-abcdefghttps://miniapp.line.me/cony_coffee

たとえば、ユニークな名前をCustom Pathとして設定することにより、ユーザーはURLからどのブランドや店舗のLINEミニアプリなのかがわかるようになります。Custom Pathについて詳しくは、「Custom Pathを設定する」を参照してください。

チャネル同意のプロセスをスキップする

ユーザーは、openidスコープを有効化したLINEミニアプリに初めてアクセスする際に、「チャネル同意画面」において、LINEミニアプリ内でユーザーIDが利用されることに同意する必要があります。

この同意のプロセスを簡略化するには、LINE DevelopersコンソールのLINEミニアプリチャネルにおいて、「チャネル同意の簡略化」機能をオンにします。これにより、ユーザーは簡略化に対する同意を初回のみ行うだけで、別のLINEミニアプリに初めてアクセスする際は「チャネル同意画面」をスキップして、すぐにサービスの利用を開始できるようになります。その結果、ユーザーがより簡単にLINEミニアプリにアクセスできるようになります。

詳しくは、「チャネル同意のプロセスをスキップする」を参照してください。

ユーザー端末のホーム画面にLINEミニアプリへのショートカットを追加する

ユーザー端末のホーム画面にLINEミニアプリへのショートカットを追加できます。この機能を使うと、ユーザーは端末のホーム画面からLINEミニアプリに直接アクセスできるようになります。

会員証やモバイルオーダーなど、ユーザーの利用頻度の高いサービスでこの機能を活用することで、ユーザー体験を向上させることができます。

詳しくは、「ユーザー端末のホーム画面にLINEミニアプリへのショートカットを追加する」を参照してください。

ユーザーをLINE公式アカウントの友だち追加へ誘導する

LINEミニアプリでは、友だち追加オプションを使って、チャネル同意画面、もしくはアクセス許可要求画面からLINE公式アカウントの友だち追加への誘導ができます。

詳しくは、 「LINEミニアプリをはじめて開いたときにLINE公式アカウントを友だち追加する(友だち追加オプション)」を参照してください。

bot link feature 1bot link feature 2

決済システムの利用

LINE Payだけでなく、クレジットカードなどの支払い方法をLINEミニアプリに統合できます。詳しくは、「決済システムを利用する」を参照してください。

mini intro linepay

カスタムアクションボタン

友だち同士で、LINEミニアプリを簡単にシェアするためにビルトインのアクションボタンが用意されていますが、カスタムアクションボタンを実装することもできます。

共通プロフィールのクイック入力

クイック入力とは、LINEミニアプリ上で[自動入力]をタップすることで、必要なプロフィール情報が自動で入力される機能です。ユーザーがアカウントセンターで設定した共通プロフィールの情報が、LINEミニアプリで簡単に利用できます。詳しくは、共通プロフィールのクイック入力の概要を参照してください。

LINEミニアプリにクイック入力を導入すると、住所や電話番号の登録が必要な場面で、ボタンをタップするだけで必要な情報が自動で入力されます。これにより、たとえば店舗の予約やオンラインストアでの注文時に、ユーザーは面倒な手入力の手間を省くことができます。