Messaging APIのMCPサーバー「LINE Bot MCP Server」をGitHubで公開しました
2025/04/14

Messaging APIのMCPサーバーであるLINE Bot MCP ServerをGitHubで公開しました。LINE Bot MCP ServerをClaudeなどのAIエージェントから利用することで、対話形式でLINE公式アカウントからユーザーにメッセージを送信したり、LINE公式アカウントを友だち追加したユーザーの情報を活用したりできます。 - line/line-bot-mcp-se...


LINEミニアプリにおいて、2025年10月よりすべてのユーザーがウェブブラウザでサービスを利用できるようになります
2025/04/02

LINEミニアプリにおいて、現在は日本、タイ、台湾以外のLINE未使用ユーザーがウェブブラウザでサービスを利用できます。2025年10月より、すべてのユーザーがウェブブラウザでサービスを利用できるように仕様を変更する予定ですのでお知らせします。 仕様変更予定日 2025年10月 内容および日時は、予告なく変更される可能性があります。 変更点 スマートフォンのウェブブラウザからLINEミニアプリを開...


2025年3月31日をもって、LINE Notifyのサービスを終了しました
2025/04/01

2024年10月7日にお知らせしたとおり、2025年3月31日をもって、LINE Notifyのサービスを終了しました。 サービス終了日 2025年3月31日 影響 2025年4月1日以降、以下を含むLINE Notifyのすべての機能が利用できなくなります。 - LINE NotifyのすべてのAPI - notify-bot.line.me/* - `notify-api.line.me/...


2025年4月23日からMessaging APIの「マルチキャストメッセージを送る」エンドポイントのレート制限が変更されます
2025/03/31

Messaging APIでは、エンドポイントごとにレート制限が設定されています。2025年4月23日から、「マルチキャストメッセージを送る」エンドポイントにおいて、レート制限の変更を予定していますのでお知らせします。 変更前と変更後のレート制限は、以下のとおりです。 上記以外のエンドポイントのレート制限には、変更はありません。 仕様変更予定日 2025年4月23日 なお、この仕様変更の内容および...


【更新】オーディエンスの公開/非公開を設定する機能の提供を終了しました
2025/03/26

2025年2月6日にお知らせしたとおり、2025年3月26日をもって、Messaging APIで作成したオーディエンスの公開/非公開を設定、および確認する機能の提供を終了しました。 提供終了したエンドポイント 次のエンドポイントの提供を終了しました。 - オーディエンスの権限レベルを変更する - オーディエンスの権限レベルを取得する - オーディエンスを有効化する 詳細 Messaging A...


LIFF CLI v0.3.0をリリースしました
2025/03/19

LIFF CLI v0.3.0をリリースしました。 LIFF CLI v0.3.0では、以下の機能追加を行いました。 - LIFFアプリのひな形を作成できるようになりました - LIFFアプリの開発環境を作成できるようなりました - ローカル開発サーバーを外部に公開できるようになりました LIFFアプリのひな形を作成できるようになりました LIFF CLIに scaffold コマンドが追加さ...


【復旧済み】LINEプラットフォーム障害のお知らせ
2025/03/03

LINEプラットフォームにおいて以下の障害が発生しておりましたが、すべて復旧いたしました。お客様には多大なご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございませんでした。 発生日時 2025年2月28日 18:20頃 〜 19:24頃(UTC+9) 原因 サーバー障害 影響範囲 - Messaging API - LINEログイン - LIFF/LINEミニアプリ - LINE Developersコンソール 状...


Messaging APIにおいて、メンバーシップに関するエンドポイントとWebhookイベントの提供を開始しました
2025/02/13

Messaging APIにおいて、LINE公式アカウントのメンバーシップに加入しているユーザーのユーザーIDを取得するエンドポイントと、ユーザーがメンバーシップに加入や継続課金、またはメンバーシップを退会したときに送信されるWebhookイベントの提供を開始しました。 これらの機能を用いることで、たとえばメンバーシップに加入しているユーザーにプッシュメッセージを送信したり、ユーザーがメンバーシッ...