2023年9月上旬よりMessaging APIでメッセージを送信した際のレスポンスが変わります
2023/07/31

2023年9月上旬に、Messaging APIで応答メッセージおよびプッシュメッセージを送信した際の、レスポンスの仕様を変更する予定です。 仕様変更予定日 2023年9月上旬 なお、この仕様変更の内容および日時は、予告なく変更される可能性があります。 変更点 現在、Messaging APIでは、応答メッセージまたはプッシュメッセージの送信リクエストを行った際に、成功時はレスポンスで空のJSON...


チャネル新規作成時における2要素認証の必須化の初期設定がオンに変更されました
2023/07/26

LINE DevelopersコンソールでLINEログインチャネルおよびブロックチェーンサービスチャネルを新規作成する際の、[2要素認証の必須化]の初期設定がオンに変更されました。 変更日 2023年7月26日 変更内容 2023年6月28日、サービス提供者が2要素認証を必須化できる機能がLINEログインに追加されました。 2要素認証の必須化は、LINE DevelopersコンソールでLINEロ...


LINE OpenAPIをリリースしました
2023/07/05

LINE OpenAPIのGitHubリポジトリを公開しました。LINE OpenAPIとは、Messaging APIやLIFFのサーバーAPIなど、LINEプラットフォームが提供しているAPIのインタフェースを、OpenAPIの仕様に従って定義したものです。 - LINE OpenAPI 開発者は、LINE OpenAPIを用いることで、LINEプラットフォームが提供しているAPIに新機能が追...


Flex Message Update 4をリリースしました
2023/07/04

Messaging APIのFlex Message Update 4をリリースしました。 Flex Message Update 4で追加された機能と、対象バージョンは以下のとおりです。 - バブルに新しいサイズが追加されました - フォントサイズ設定に応じてフォントやアイコンを自動で拡大縮小できるようになりました - Flex Message SimulatorがUpdate 4の一部に対応し...


Messaging APIにおいて、ユーザーにリンク済みのリッチメニューを一括で置き換えたり、解除したりできるようになりました
2023/07/04

Messaging APIにおいて、ユーザーにリンク済みのリッチメニューを一括で置き換え・解除するエンドポイントを追加しました。 - リンク済みのリッチメニューを一括で置き換え・解除するエンドポイント - リッチメニューの一括操作の進行状況を取得するエンドポイント - リッチメニューの一括操作のリクエストを検証するエンドポイント - リッチメニューの置き換えを安全にリトライするには リンク済みのリ...


【更新】LINEログインでサービス提供者が2要素認証を必須化できるようになりました
2023/06/28

LINEログインに、サービス提供者が2要素認証(2FA)を必須化できる機能を追加しました。 LINEログインチャネルで2要素認証を必須にする設定を行うと、ユーザーがそのチャネルにログインする際に2要素認証が要求されるようになります。2要素認証によって、リスト型攻撃などの不正ログインを受ける際のリスクを低減できる可能性が高くなります。 ユーザー保護の観点から、2要素認証を必須化することを推奨します...


LIFF v2.22.2をリリースしました
2023/06/27

LIFF v2.22.2をリリースしました。 LIFF v2.22.2では、以下の改善や不具合修正を行いました。 Androidの外部ブラウザにおける自動ログインの処理を改善しました 2022年7月6日にお知らせしたとおり、LIFF v2.20.3より、Androidの外部ブラウザで自動ログインが正しく行われない不具合の暫定対応として、自動ログイン後にアラートを表示するようにしました。 Andro...


LINE公式アカウントの「分析」の集計ロジックを修正します
2023/06/26

LINE公式アカウントの分析の集計ロジックを修正します。この修正により、Messaging APIの分析のエンドポイントで取得できる値に影響があります。 修正予定日 2023年7月10日 〜 2023年7月28日 LINE公式アカウント毎に、上記期間のいずれかの日にちにおいて修正が適用されます。なお修正日より前に集計された値については、この修正による影響はありません。 この修正の内容および日時は、...