# アイコンおよび表示名を変更する

# 概要

LINE公式アカウントは、メッセージを送信する際に、LINE内に表示されるアイコンおよび表示名の一部を指定できます。

以下のAPIを使用する際に、アイコンおよび表示名を変更できます。メッセージオブジェクトの種類に制限はありません。

アイコンおよび表示名を指定せずにメッセージを送信した場合は、LINE公式アカウントの標準のアイコンおよびアカウント名でメッセージが送信されます。

アイコンを指定する際は、想定どおりに表示されることをテストアカウントへメッセージを送信して確認したうえで、利用することを推奨します。

# アイコンおよび表示名を指定した場合の例

緑色の枠で囲まれている箇所が、アイコンおよび表示名が変更されている例です。変更された表示名の後にfrom 'アカウント名'が表示されます。アカウント名を表示することで、ユーザーがLINE公式アカウントを誤認することを防ぎます。画面上部に表示されるアカウント名は変更されません。

Icon Nickname Switch UI for Group Chats

# リクエストの例

curl -v -X POST https://api.line.me/v2/bot/message/push \
-H 'Content-Type: application/json' \
-H 'Authorization: Bearer {CHANNEL_ACCESS_TOKEN}' \
-d '{
    "to": "U1234....",
    "messages": [
        {
            "type": "text",
            "text": "Hello, I am Cony!!",
            "sender": {
                "name": "Cony",
                "iconUrl": "https://line.me/conyprof"
            }
        }
    ]
}'

# アイコンおよび表示名の変更範囲について

アイコンおよび表示名の変更範囲は以下のとおりです。

# トークルーム

  • アイコンまたは表示名を変更したメッセージの吹き出しには、指定したアイコンおよび表示名 from 'アカウント名'が表示されます。
  • トークルーム上部に表示される表示名は変更されません。
  • LINE公式アカウントのプロフィール画面に表示されるアイコンおよび表示名は変更されません。

# メッセージ検索画面

  • アイコンまたは表示名を変更したメッセージが検索結果として表示される場合、指定したアイコンおよび表示名 from 'アカウント名'が表示されます。

# トークリスト

  • トークリストに表示されるLINE公式アカウントのアイコンおよび表示名は変更されません。
  • テキスト以外のメッセージを送信したときに「(表示名)が写真を送信しました」といった形で表示されるプレビューには、APIリクエスト時に指定した表示名 from 'アカウント名'が使用されます。

# トークリスト検索画面

  • 検索結果として表示されるLINE公式アカウントのアイコンおよび表示名は変更されません。

# 友だちリスト

  • 友だちリストに表示されるLINE公式アカウントのアイコンおよび表示名は変更されません。