ビジネスアカウントへの不正アクセスの注意喚起
2024/07/19

現在、「ビジネスアカウント」を対象とした、パスワードリスト攻撃によるものと思われる不正アクセスが発生していることを確認しております。 パスワードリスト攻撃とは、攻撃者が何らかの方法で入手したIDとパスワードのリストを用いて、別のサービスにログインを試みる攻撃手法です。ユーザーが複数のサービスで同じIDとパスワードを使い回していた場合、第三者による不正なログインが可能となり得ます。 心当たりのないロ...


LINE SDK for Android v5.10.1をリリースしました
2024/07/02

LINE SDK for Android v5.10.1をリリースしました。このリリースでは、 androidx.lifecycle:lifecycle-extensions のAPIサポートの終了に伴い、非推奨となったパッケージの依存関係を削除しました。 この修正により、パッケージの依存関係によって発生するビルドエラーが解消されています。 LINE SDK for Androidのリリースノ...


【復旧済み】LINEプラットフォーム障害のお知らせ
2024/06/27

LINEプラットフォームにおいて以下の障害が発生しておりましたが、すべて復旧いたしました。お客様には多大なご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございませんでした。 発生日時 2024年6月25日 16:30頃 〜 17:14頃(UTC+9) 原因 サーバー障害 影響範囲 - Messaging API - LINEログイン - LIFF/LINEミニアプリ 状況 各プロダクトへの主な影響は以下のとおりです...


プロバイダーとチャネル管理のベストプラクティスを公開しました
2024/06/27

『LINE Developersコンソールドキュメント』において、「プロバイダーとチャネル管理のベストプラクティス」を公開しました。 このページでは、LINEプラットフォームを活用したサービスを開発する際に、プロバイダーやチャネルをどのように管理したらよいかというベストプラクティスを紹介しています。 このベストプラクティスを実践することで、「運用を任せていた会社だけが権限を持っていたため、契約を終...


運用中のウェブアプリをLINEミニアプリ化するためのドキュメントを公開しました
2024/06/24

『LINEミニアプリドキュメント』において、「運用中のウェブアプリをLINEミニアプリ化する」というページを公開しました。 運用しているウェブアプリをLINEミニアプリにしたいとき、どのようにすればいいのかわからないかもしれません。上記のページでは、LINEミニアプリの概要をはじめ、ウェブアプリをLINEミニアプリにするために必要な知識や手順などを説明しています。このページを読むことで、ウェブアプ...


LINEミニアプリにおいて、LIFF URLに独自の文字列を設定できるようになりました
2024/05/29

LINEミニアプリにおいて、本番用のLIFF URLに独自の文字列を設定できるCustom Path機能をリリースしました。Custom Path機能を用いると、以下のように、LIFF URLに独自の文字列を設定できます。 たとえば、ユニークな名前をCustom Pathとして設定することにより、ユーザーはURLからどのブランドや店舗のLINEミニアプリなのかがわかるようになります。設定方法につい...


LINE Thingsのドキュメントとリファレンスの提供を終了しました
2024/05/13

2024年5月13日をもって、LINE Thingsのドキュメントとリファレンスの提供を終了しました。 LINE Thingsでは、2024年3月31日をもってLINE Things Developer Trialの提供を終了しました。これに伴い、ドキュメントとリファレンスについても提供を終了いたしました。 LINEヤフー株式会社は今後もお客様への一層のサービス向上に取り組んでまいります。何卒ご理...


Messaging API、モジュール、およびLINE Developersコンソール メンテナンスのお知らせ
2024/05/07

Messaging API、モジュール、およびLINE Developersコンソールにおいて、以下のメンテナンスを予定しています。ご利用のユーザー様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。 メンテナンス予定日時 2024年6月5日 2:00頃 ~ 3:00頃(UTC+9) なお、メンテナンス日時は予告なく変更される可能性があります。 影響範囲 メンテナンス中...